西鉄バス 那珂川9375

Photo

Outside

2018/09/16 - ミリカローデン那珂川


2018年度ミリカローデンバスまつりでの目玉車、青バス復刻塗装車です。



2020/03/08 - 西鉄ストア明治町店付近


毎度お世話になっています。砂津本陣会様主催の第10回廃止路線復活祭で撮影したものになります。この日に撮影したものはすべてバスツアーによるものになります。


2020/03/08 - 西鉄久留米バスセンター


八女車(9429)との並び。最近八女車はグループロゴが入ったようですね。


2020/03/08 - 筑後川昇開橋付近


この日も橋が稼働していました。


2020/03/08 - 佐賀県神埼市, 神埼宿


ギリギリの狭隘路を抜け、右へと曲がってきた青バス。

地元の方も「懐かしい」と、携帯のカメラ片手に店から出て見に来られていました。


2020/03/08 - 佐賀県神埼市, 神埼


青バス塗装のスペースランナーRAを満喫させていただきました。ありがとうございました。



Inside

2020/03/08 - 久留米市, 三潴(みずま)高等学校付近

 ・内装


西鉄のADG-RA273系は、KL-代ワンステ同様にビルトイン型の直結クーラーを採用しているため、例に倣って車内前方一部に左右とも凸ってなっています。

前照明を切っているのは、運賃モニター(レシップ社OBCビジョン)の輝度を上げる為。
西鉄バスの一般路線車は、前照明1灯と以降の残り照明でスイッチが分けられてます(スマートループ塗装車は2010年式まで基本的に3つ※に分けられています。)が、前照明スイッチは運賃モニターと連動している関係で、前照明を点灯→運賃モニターが夜モード(輝度低下)になるようになっているそうです。

※ラインデリアタイプの照明を採用した車両に限ります。3つの内訳は前/前以外A/前以外B。AとBで照明を交互に分けられています。




通称「田舎仕様」と呼ばれている前室側の2列シート配列。KL-以降の日産車で壱岐・那珂川を中心に一部の車両に設定があります。

ADG-RA273MANはおそらく全車が田舎仕様です。



こちらは中ドア付近に設置された換気扇。西鉄バスのADG-RA273MANでは前・中設置で2基、PKG-RA274MAN(赤バス塗装)では中設置のみで1基、PKG-略(スマートループ塗装以降)では前設置のみで1基とバリエーション豊富です。

なお、西鉄バス一般路線車では例外を除き、基本的に換気扇のスイッチは停止/排気のみで、換気扇が2つあっても個々の制御は出来ず、循環/吸引/自然などの制御もない仕様です。



降車ブザーはKL-代(後期)と共通、「とまります」がちょっと見にくいやつですね。一部は見やすいものに更新されてます。


 ・運転席


KL-UA452MANに準じた物になっていますが、尿素SCR関連の装備が付き、エンジン暖気スイッチがホイールパークブレーキ右横に設置されました。(KL-UAでは右スイッチボックスの集中操作盤に並んでました。)
このADG-RA273MANまでエンジン非常停止スイッチがKL-UA同様、引きレバータイプだったかと思います。(PKG-以降は押しボタン式に変更)



運転席頭上。音声合成装置や降車ブザーボックス(鐘式)、乗務員トレイなどが確認できます。



ダッシュボード付近。手すり裏の2つの装置は上からYAZAKI社デジタルタコグラフ、最近市内で多く見かける最新のFujitsu社6カメラ記録ドライブレコーダーです。ネットワーク通信にも対応してるみたいですよ。

これら装置の左に見える蓋(遅延証明書の奥)は、クラッチオイル点検口です。日産車は大概この位置。



前ドアから運転席側。左からウォッシャータンク、銘板、ダストボックス、運賃箱です。

撮影時貸切運行ではありますが、金庫を差すのは、おそらくずっと小銭収受するためのベルトが動き続け、モーター焼きを起こす為・・・ですかね?





Specifications

  年 式  : 2005年
 メーカー : 日産ディーゼル
 車体製造 : 西日本車体工業 (96MC, B-Ⅱ)
 型式番号 : ADG-RA273MAN改
 車両構造 : ワンステップ
  備 考  : 郊外シート配列





Owner

  会 社  : 西日本鉄道
  営業所  : 那珂川自動車営業所
 車両番号 : 9375 [福岡200か12-44]
 運行区分 : 乗合
  備 考  : 青バス復刻塗装





Impression

撮影は、
 西鉄バスナビ(iOS版, Android版) → ついせき → 🔎 → 「9375」
で検索!

青バス塗装は那珂川9375の他にも、愛宕浜9002や八女9429(このページ上部の方に写ってます)に採用されてますよ〜!

※予告なく運行を終了している場合も御座います。予めご了承ください。







2020/07/09 新デザインに合わせ、加筆修正しました。
2020/05/30 後日分を追加しました。
2020/05/27 2020春に行われました砂津本陣会様主催の第10回廃止路線復活祭にて撮影した写真を一部追加しました。後日また追加予定です。加筆修正も行っています。

コメント