叶鉄道 1000系


Image




運転台は現在進行形で製作中です…



編成表





上二枚は12次車1601F




主要諸元


会社 : 叶鉄道株式会社
形式 : 1000系
種類 : 直流型通勤車両
編成 : 4両編成, 6両編成, 10両固定編成
設計最高速度 : 130km/h (6次車以降140km/h)
営業最高速度 : 130km/h
起動加速度 : 3.3km/h/s
最大減速度 : 4.0km/h/s (非常時4.5km/h/s)
最大寸法 : 20,000*2,800*4,080mm (長・幅・高)
軌間 : 1,067mm
電気方式 : 直流1,500V (架空電車線方式)
主電動機 :
(1-5次車) 185kW
(6-12次車) 195kw
駆動方式 : WN駆動方式
制御装置 :
(1,2次車) 三菱製GTO(モジュールタイプ)-VVVFインバーター制御
(3-5次車) 三菱製3レベルIGBT-VVVFインバーター制御
(6-11次車) 三菱製2レベルIGBT-VVVFインバーター制御
(12次車) 三菱製SiC-MOSFET-VVVFインバーター制御
台車 : ボルスタレス台車
制御方式 : 回生ブレーキ併用電気指令式空気ブレーキ,抑速ブレーキ(3次車以降は純電気ブレーキ搭載)
保安装置 : F-ATC
製造メーカー : MHI





概要

叶鉄道1000系は1995年に登場した叶鉄道主力かつ同社初の鉄道車両。
車体はオールアルミ合金で、車内はロングシートを採用。
高崎線等地下路線に対応するためA-A基準に対応しており、前面の貫通扉は非常時の脱出口に加え、6+4両等の柔軟な編成に対応すべく貫通幌を内蔵し、連結時に通り抜けが可能。
なお、4,6両編成の先頭車両前寄りの扉は1枚扉で、これは車体制約上の採用となった。(注1)

・1次車 1995年 量産先行車 6両固定編成*1編成
叶鉄道標準車両第一弾として「高速性」「柔軟性」「ブランドの確立」をモットーに開発された。
同社初となる下枠交差パンタグラフ、VVVFインバーターを採用し、種別・行先表示は幕式。車内案内には一段式電光掲示板を全ドア上に配置。ドア開扉方向案内(注2)、ドアチャイム(閉扉時のみ)も搭載する。

・2次車 1998年 量産車 4両固定編成*2編成,6両固定編成*2編成
量産車。これより4両固定編成が登場した。
[変更点]
→ドアチャイムが開扉時にも作動するように

・3次車 2001年 4両固定編成*2編成,6両固定編成*2編成
[変更点]
→IGBT素子採用(同社初)
→冷房出力向上
→座席クッション改善
→2段式電光掲示板(同社初)

・4次車 2003年 6両固定編成*2編成
[変更点]
→シングルアームパンタグラフ採用(同社初)
→ハロゲンからHIDヘッドランプへ変更。テールランプもLEDへ
→ドア車外サインLED化
→3色LED幕
→三菱トレインビジョン15インチ*2(同社初)

・5次車 2006年 6両固定編成*1編成
[変更点]
特になし

・6次車 2007年 4両固定編成*1編成,6両固定編成*2編成
[変更点]
→機器二重系統化
→新バリヤフリー準拠
→フルカラーLED幕(同社初)
→ドア開閉警告ランプ搭載(同社初)
→乗降促進チャイム搭載(同社初)

・7次車 2009年 6両固定編成*3編成
[変更点]
→新防火基準対応

・8次車 2010年 6両固定編成*2編成
[変更点]
特になし

・9次車 2012年 4両固定編成*2編成,6両固定編成*2編成
[変更点]
→トレインビジョン大型化(ワイド17インチ液晶)

・10次車 2013年 4両固定編成*2編成,10両固定編成*2編成
同社初の10両固定編成が登場した。またこれを機に内外装デザインが変更となる。(現行デザイン)
[変更点]
→マイナーチェンジ
→LED照明
→エアコンに空気清浄機能追加

・11次車 2014年 4両固定編成*1編成,10両固定編成*1編成
[変更点]
特になし

・12次車 2016年 6両固定編成*1編成,10両固定編成*2編成
[変更点]
→SiC素子採用(同社初)
→LEDヘッドランプの採用(同社初)



(注1) 仮に、2枚扉にした場合、戸袋と乗務員扉が干渉する関係で先頭車両が20メートルを超える。これで連結する場合、編成長が変わる上にホームドアの位置が合わない等の問題が発生する。

(注2) 列車情報統合システムと駅ホーム検知装置を利用し、駅情報、ホーム検知をした上で3km/h以下になったときに作動。例えば右にホーム検知した場合は、右ドアスピーカーより「右側のドアが開きます」と放送を流す。

※車両は架空です。







2020/05/26 一部変更しました。
2020/02/05 イラストデータを置き換えました。(側面等デザインの変更)
2018/05/07 編成表を追加しました。
2018/04/02 運転台のイラストデータを追加しました。
2018/04/01 イラストデータを置き換えました。トイレ廃止。
2018/02/26 イラストデータを置き換えました。ヘッドライトの変更ほか。
2016/12/13 公開日

コメント