福岡県 五ヶ山ダム

Photo

堤体

2018/05/29




福岡県内で一番大きなダムです。平成末期に完成しました。


 減衰池周辺

2018/05/29



このダムはFNWUの多目的ダムで、過去に発生した福岡市内での異常渇水を防ぐべく

「渇水発生時に緊急で補給できる水」を常に貯えておける機能を持つ全国でも珍しいダムです。



Specifications


   河川名  : 那珂川水系那珂川
   目 的  : FNWU (治水,河川維持・不定特定用水,上水道水,渇水対策)
   型 式  : G (重力式コンクリートダム)
   ゲート   : 自然調節方式
   高 さ   : 102.5m
   長 さ   : 556.0m
  総貯水量  : 4,020万立方m
  ダム湖名  : 不明
   管理者   : 福岡県
  本体着工年  : 2012年
   完成年   : 2018年
  ダムカード  : ○(平日900-1700,公式ダムカード)※南畑ダム管理所での配布、ダムへ行った写真等証明が必要。
  ホームページ : -
   所在地   : 福岡県那珂川市五ケ山

※上記情報はダムカードより抜粋。



Other

上流側には背振ダム、下流側に南畑ダムを持つ五ケ山ダム。那珂川水系で三番目にできたダムです。

水と自然豊かなこの那珂川系には多くのアウトドア施設がありますが、この五ケ山ダム近辺にもモンベルが手掛けるアウトドア施設が完成し、多くの人にくつろぎの空間を提供しています。



Archives


以下、2015/07/06公開

非常に大きな堤体です。まだ積み上げ中。

下部。堤体に見にくいですがコンジットゲート(水を吐く部分)がありますね。導流壁も大きい。

ダム湖の水位標。完成すると県内では郡をぬいて貯水量トップのダムになります。

監査路でしょうか。プレキャスト化されてる模様ですね。

ダム堤端に設置されてる目標です。

ちなみに堤端からはこんな感じ。あと15mほどつみあがると完成でしょうか。

生のコンクリートを積んだ運搬車がかごへ生コンを積み

かごは生コンをもって・・・

堤体へ生コンを置いていきます・・・

まさに最先端の巡航RCD工法ですね(違うかもですが・・・)

作業の一つ一つが抜けがなく、さすが一年ほどでここまでの大きさにまでした工法だとおもいました。簡単に言うと、生コンを巡に積んでは築き上げていくみたいな・・・これをロープカーを使って流れるようにやってるので早くダムができるようで・・・

また一部の重機をコンピューター制御してるようで、これまた最小限のコストに抑える秘訣?だそうで。

2016年にはダム本体が完成し2017年目標に運転を始める五ヶ山ダムの誕生が待ち遠しいですね。



以下、2015/10/19公開

建設事務所前国道
DATE : 2015/10/01

南畑ダムより上流側へ行くと静かな山間から音が聴こえてくる・・・三ヶ月前と同じ場所にやってきました。しかも夜に!

実は、夜の現場見に来るの、生まれて初めて。少し緊張します。

建設事務所付近
DATE : 2015/10/01

低光度航空障害灯が点灯しているこの重機は巡航RCDを支える柱。夜だと表情が変わりますね。でも、表情が一番変わるのは




ダム堤体
DATE : 2015/10/01

おおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!

かっこいいですね。オレンジ白色に灯されたコンクリの!!以前より大きくなってますかね・・・

いいですね。。。非常に来てよかったな、と感動していました。

減衰工付近
DATE : 2015/10/01

ナトリウムランプの色が箇所によって違うのもおもしろい。それにしても導流壁おおきい。デカイ。さすがは県下一のダムですね。

堤頂
DATE : 2015/10/01

夜の建設中のダム、おすすめです。



以下、2016/03/19公開

堤体
2016/02/21

撮影場所があまりよくないので見にくいですが、ほぼ本体完成しています。90パーセントぐらい・・・


減衰池付近
2016/02/21



天端
2016/02/21

556mもあります。県営では日本一の長さを誇ります。はやく渡ってみたいですね。


堤体 (反対側より)
2016/02/21

建設中だからこそ堪能できる湖が張られてない貴重な反対側からの構図です。もちろん下に見える建設用の道路は1年後湖に沈むことになります。


管理所
2016/02/21

なんとダムの管理所がもう出来ていました。おしゃれな外観で立派ですね。どことなく町の診療所って感じの雰囲気が・・・





ダムカードの配布も2月中旬より開始され、 五ヶ山ダム建設事務所 または 道の駅吉野ヶ里 で獲得することができます。※配布時間帯注意

試験湛水開始されるのも近いんじゃないでしょうか・・・完成が待ち遠しいです。





2020/01/30 写真と記事を追加しました。
2016/03/19 記事を追加しました。
2015/10/19 記事を追加しました。
2015/07/06 記事を公開しました。

コメント