【D-2】小石原川ダム

小石原川ダムとは…

簡単に言えば、江川ダムの上流に建設中のダムで、ロックフィルダム(石や岩をおもに使ってつくられるダム。)の水資源機構が管理のダム。

前の記事で説明しましたが、江川ダムと寺内ダムも水資源機構管理のダム。

土地勘のある人ならわかるかもしれませんが、江川ダムと寺内ダムってどちらも朝倉のほうにあるダムで、かつ、江川ダム寺内ダムそこまで距離がありません。

なお、小石原川ダムも江川ダムの上流にできるわけですから、

まとめて考えれば…

「江川ダム」「寺内ダム」「小石原川ダム」で朝倉三大ダム、となるわけです。これを水資源機構では

"あさくら3ダム"

といっています。

また"あさくら3ダム"構想では、江川ダムと寺内ダムに水路を通すことにより、

少ない水資源を共有できるようになっています。(まあ江川ダムがよく水不足になやんでますから、水資源を破棄しがちな寺内から江川へ水資源をまわすことになるでしょう。)

小石原川ダムは何をするかというと江川ダムへあまり水を回さないようにするのが目的、と考えられます。

寺内から毎年排出される水を江川へすべて引っ張るとすると、逆に江川は満水になるかもしれないですからね。特に夏とかは大雨などありますから。

そこで、水資源の有効性を考えた場合、小石原川からの水を小石原川ダムへためることで、江川に水路をつかって寺内からの水資源をまわし3つのダムすべてを有効活用をさせる、といったところでしょうか。

小石原川ダムの完成、また、水路(導水トンネル)の完成。結論、あさくら3ダムが実現することを期待します

コメント